100歳のお祝いである百寿は、大きな節目とされています。特別なお祝いをしたいと考えているものの、何をプレゼントしたらよいのか、どのタイミングでお祝いすべきか悩んでいる方は多いでしょう。
今回は、100歳のお祝いの仕方とおすすめのプレゼントを紹介します。プレゼントに添えるメッセージの例や避けるべきプレゼントもご紹介しますので、身近な方の百寿をお祝いする予定のある方はぜひ参考にしてみてください。
100歳のお祝いにぴったりなカタログギフトや贈り物はこちら100歳のお祝いである百寿の由来やお祝いするタイミングを解説します。百寿は呼び方もさまざまなので、ぜひチェックしてください。
百寿とは、100歳を迎えたことを喜ぶ長寿のお祝いです。年齢の「百」にお祝いや長生きを意味する「寿」を合わせ、100歳をお祝いすることを意味します。
100歳のお祝いを表す言葉は、百寿以外にもさまざまです。
広く使われるのは百寿ですが、どの言葉を用いても問題ありません。
なお、百寿を迎える方には、敬老の日前後に内閣総理大臣からお祝い状と記念品が贈呈されます。非常に喜ばしい年とされているので、ぜひ記念に残るお祝いを計画しましょう。
百寿を祝うタイミングは、本来は数え年で100歳になる年とされていました。数え年とは、生まれた年を1歳として、元旦を迎えるたびに1歳ずつ足していく年齢の数え方です。例えば、12月31日に生まれた時点で1歳、翌日1月1日に2歳になります。
数え年は昭和中期まで一般的に使われていたため、百寿を迎える方は数え年で年齢を数えている方も多いでしょう。
一方現代では、満年齢すなわち100歳の誕生日に百寿を祝う家庭が増えています。生まれた年を0歳、翌年の誕生日を1歳とする満年齢の数え方が浸透しており、数え年で祝おうとすると混乱することも多いためです。
百寿に限らず、長寿のお祝いは数え年と満年齢のどちらでお祝いしてもよいとされています。ご家族で話し合って、お祝いのタイミングを決めましょう。
100歳で祝う百寿の他にも、長寿を祝う風習があります。ここからは、長寿祝いの名称と年齢を一覧にまとめて紹介します。
60歳は還暦と呼ばれ、長寿祝いの中で最も多くの方に浸透している風習です。60年で干支が一巡し、生誕時の暦に還ることが由来とされています。生まれたときの状態に戻る意味合いがあり、新たな人生のスタートともいえるでしょう。
テーマカラーは、魔除けの効果があるとされる赤です。末永い健康を祈り、赤いちゃんちゃんこを贈る風習もあります。
なお、近年では還暦の次に「緑寿」と呼ばれる長寿祝いがあり、66歳を祝います。66を「ろくろく」と読むことが転じて「緑々」となり、緑がテーマカラーとされています。
70歳を迎えると、古希をお祝いします。古希の由来は、中国の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」という詩から。古くは50歳が終年とされており、70歳まで生きる人は非常に稀だったため古稀、転じて古希となりました。
古来は貴重とされていた紫色の品物を贈り、尊敬を表現する風習があります。
80歳を迎えると、傘寿をお祝いします。「八十」を縦書きした「仐」が「傘」の略字であることが由来です。
黄色がテーマカラーであり、傘寿の「傘」の字になぞらえて黄色の傘を贈る方もいるようです。
88歳を迎えると、米寿をお祝いします。末広がりである「八」は縁起のよい数字とされており、2つ並ぶ88歳はとても喜ばしいことと考えられています。さらに「八十八」を縦書きすると「米」の字になるので、米寿と呼ばれるようになりました。
米にちなんで、豊かな稲穂の色である黄色や、金色がかった明るい茶色である金茶色の品物を贈る風習があります。
90歳を迎えると、卒寿をお祝いします。「卒」の略字である「卆」が「九十」に見えることが名称の由来です。
神秘的な紫と純粋無垢を表す白がテーマカラーとされています。両方の色でも、片方の色のみ用いても問題ありません。
99歳を迎えると、白寿をお祝いします。100歳の1歩手前であり「百」の漢数字から「一」を取ると「白」になることが由来です。
白寿になぞらえて、白い品物を贈る習慣があります。
108歳を迎えると、茶寿をお祝いします。「茶」の字を分解すると「十」「十」「八十八」となり、すべて足すと「百八」になることが由来です。
他の長寿祝いとは異なり、特定のテーマカラーはありません。受け取る方の好みの色を選ぶ方が多いですが、茶寿になぞらえて茶色やベージュの品物を贈ると記念に残るでしょう。
111歳を迎えると、皇寿をお祝いします。「皇」の字を分解すると「白」「一」「十」「一」です。「白」は白寿すなわち99歳を表し、すべて足すと「百十一」となることが由来です。
茶寿と同様に特定のテーマカラーはないので、色にとらわれず受け取る相手が喜ぶ品物を贈るとよいでしょう。
120歳を迎えると、大還暦をお祝いします。60歳の還暦からさらに60年経過し、再び生まれたときの暦に戻ることが由来です。
茶寿・皇寿と同様に特定のテーマカラーはありません。おめでたい色である紅白や金銀、受け取る相手が好む色などを贈ったり飾りつけたりして、記念に残るお祝いにしましょう。
100歳のお祝いは健康を第一に考えたうえで、末永い健康を祈りながらテーマに沿ったお祝いを行いましょう。
ここからは、100歳のお祝いのポイントを解説します。
100歳のお祝いには、白や桃色、数字の100を取り入れた贈り物が喜ばれるでしょう。
神聖さや無限を表す白や、百寿(ももじゅ)の読み方になぞらえた桃色は百寿のテーマカラーとされています。明るい色合いで、お祝いの気持ちを表現するのにもふさわしいでしょう。
ただし、中には白に不祝儀のイメージを持つ方もいるので注意が必要です。白装束や故人の顔にかける白い布などを連想するので、長寿祝いにふさわしくないと捉える地域もあります。100歳を迎えた方や家族の方が気になる場合は、白を取り入れなくても問題ありません。
数字の100は、文字どおり年齢を表すものです。大きな節目となるため、記念になるように取り入れてみてください。
百寿のお祝いは、100歳を迎えた方の健康を第一に考えたうえで計画しましょう。平均寿命は伸びているものの、100歳は超高齢とされています。筋力の低下や自律神経の乱れにより、日常生活を送るだけでも疲れやすさを感じる方は多いでしょう。
百寿のお祝いを行う際は、特に次のような点に注意することが大切です。
基本的には移動の負担がかからず、疲労を感じたときにすぐに横になれる自宅で集まることをおすすめします。レストランや料亭でお祝いを行うなら、自宅から会場まではタクシーや家族が運転する車で移動すれば、負担がかかりにくいでしょう。
外出する場合は、季節にも注意が必要です。真夏や真冬は体力が奪われやすいので、気候が安定している時期を選ぶよう心がけましょう。
100歳のお祝いの計画を立てる際に、親族が集まりやすい時期を確認しましょう。プレゼントをもらうよりも、親しい方たちと同じ時間を楽しく過ごしたいと願う100歳の方が多い傾向にあるためです。
お祝いの時期に決まりはありませんが、おすすめのタイミングはお正月・お盆・ゴールデンウィーク・シルバーウィークなど。仕事や学校が休みになり、予定を合わせやすいでしょう。
もちろん、100歳の誕生日当日や前後、敬老の日などにあわせてもよいでしょう。100歳を迎える方の予定を中心に時期を検討してみてください。
百寿の贈り物には、手紙やメッセージを添えることをおすすめします。長寿祝いは長生きを喜ぶと同時に、相手に感謝を伝える貴重な機会です。あらためて感謝の気持ちを伝えることで、忘れられない思い出になるでしょう。
手紙やメッセージを書く際は、シンプルな言い回しを意識しましょう。かしこまった言葉よりも、普段の口調で簡潔に書き表すほうが気持ちが伝わりやすくなります。
また、過去のエピソードを振り返るのもよいでしょう。具体的なエピソードを記すと、楽しかったことや大変だったことなどを思い返し、気持ちを共有できます。
手紙の結びには、今後も健康でいてほしいと前向きな気持ちを伝えてみてください。「ますます元気でいてね」「来年もお祝いしよう」など、未来を楽しみにする言葉を添えるとよいでしょう。
100歳のお祝いには、記念になるような素敵なプレゼントを選びたいと考えている方が多いでしょう。ここでは、百寿におすすめのプレゼントを紹介します。
百寿を祝う定番のプレゼントは、白や桃色を基調にしたフラワーギフトです。百寿のテーマカラーを取り入れて、記念すべき100歳を華やかにお祝いしましょう。
よい香りや手入れをする楽しさを満喫するなら、生花が適しています。一方で、水やりが不要でそのまま飾れるプリザーブドフラワーも、近年プレゼントの主流になりつつあるのでおすすめです。美しさを長く保つことから、長寿や末永い健康を願う意味につながるでしょう。
100歳ともなると生活に必要なものはすべて揃っており、品物は必要ないと考える方が多いでしょう。しかし、贈る方の心がこもった手作りプレゼントは、世界にひとつしかない特別なプレゼントになります。
手作りといっても、凝ったものでなくても問題ありません。例えば思い出の写真を飾ったフォトフレームやアルバムは、100年分の人生を振り返るきっかけにつながるでしょう。ひ孫さんが描いた似顔絵なども、記念のプレゼントになります。
消えもので気兼ねなく受け取ってもらいやすい食べものは、百寿の贈り物におすすめです。お祝いの場で親族と分け合えば、より楽しい時間を過ごせます。
プレゼントとして食べものを贈るなら、普段は買わない高級なものを選びましょう。老舗の味を堪能できるグルメギフトセットやスイーツの詰め合わせなどは、外出が難しい100歳の方に喜ばれるはずです。
なお、百寿のプレゼントを選ぶ際は、喉どおりのよさも重視しましょう。固形物を噛んだり飲み込んだりするのが難しい方もいるので、ジュースやスープなども選択肢のひとつといえます。用意する前に、普段の食生活を確認しておくと安心です。
100歳のお祝いには、実用的で形に残る品物も選ばれています。日頃から使うアイテムは長く愛用できるうえに、手に取るたびに百寿を迎えた喜びを噛み締めてもらえるでしょう。
おすすめのプレゼントは、毎日の食事で使用する食器類です。縁起のよい富士山や金箔を取り入れたデザインなら、長寿を喜ぶ気持ちがより伝わりやすくなるでしょう。
品物への名入れを施せるものもあるので、受け取る相手の名前や数字の100を描いてもらうのも素敵です。
施設での生活や入院生活を送っている方であれば、生活を彩るインテリアもよいでしょう。ベッドや窓際に飾るだけで、生活に彩りが加わります。
100歳を迎えた方に何を贈ればよいのかわからない場合は、カタログギフトがおすすめです。掲載している商品の中から、本当に欲しいものを気兼ねなく選んでもらえます。
カタログギフトを選ぶなら、100歳を迎える方が喜ぶ商品を中心に掲載しているものを選びましょう。例えば、親族で楽しめる食べものや飲みものを専門に扱っているものや、日本の伝統工芸品が選べるものなどがよいでしょう。
カタログギフトを贈る場合は、受け取り方も伝えると親切です。百寿を迎える方にとってカタログギフトは新しい贈り物の形であり、初めて受け取るケースも多いものです。可能であれば、配送先などの設定を代わりに行うと喜ばれるでしょう。
100歳のお祝いの贈り物は、5,000円以上のものを選ぶケースが一般的です。金額の相場は、関係性に応じて変動します。
近しい間柄の方ほど、金額相場はおのずと高くなります。さらに親密度に応じて、相場の範囲内で調整しましょう。
また、プレゼントは連名で贈るのもおすすめです。両親に贈るなら兄弟姉妹と、上司に贈るなら同僚や後輩とお金を出し合ってより上質なものを贈ることができます。
「長寿祝いは現金で贈る」という決まりがあるなど特別な事情があれば、相場の範囲で現金を渡してもよいでしょう。紅白もしくは金銀の祝儀袋に包んだうえで、気持ちが伝わるようにメッセージを添えて贈るようにしてみてください。
百寿のプレゼントには、紅白の水引を描いたのし紙をかけましょう。のし紙は、あらたまったお祝いの気持ちを表現する際に用います。
基本的に水引は蝶結びと結び切りの2つから選べますが、長寿祝いには、蝶結びを選びましょう。
百寿のお祝い自体は一生に一度ですが、長寿祝いは茶寿・皇寿・大還暦と続きます。健康に長生きして引き続き長寿を祝えるように願いを込めて、蝶結びを選びましょう。
なお、表書きには「祝 百寿」もしくは「御祝」と入れることが一般的です。
長寿祝いに贈るとマナー違反に当たるプレゼントがあるので、うっかり選ばないように注意しましょう。ここでは、100歳のお祝いに避けるべきプレゼントを解説します。
百寿や他の長寿祝いに限らず、縁起の悪いイメージがある品物や数は避けましょう。不祝儀や別れを連想させ、相手を不快な気持ちにさせる可能性があります。特に年配の方は縁起を重視する傾向にあるので、避けたほうがよいでしょう。
縁起の悪さをイメージさせるものとは、次のような品物です。
ヘアケアに用いる櫛や花の一種であるシクラメンも、縁起の悪さをイメージする品物です。名前に「4」「9」が入るので、避けたほうがよいでしょう。
実用性が高くても、老いを連想するものは避けるべきです。これからも健康的に若々しく過ごそうという百寿のお祝いには、ふさわしくありません。
老いを連想するものは、老眼鏡・杖・補聴器などです。お年寄り扱いに傷つく方もいるので、本人からの要望がない限りは若々しさを感じる品物を選びましょう。
目上の方に敷くものや履くものを贈ることも、マナー違反とされています。「相手を踏みつける」「足蹴にする」という意味合いがあり、気にする方が多いでしょう。
敷くものや履くものには、次のような品物があります。
自宅でも快適に過ごしてほしいという思いから選びがちな品物なので、特に注意が必要です。
「勤勉に励むように」というメッセージが込められている時計・文具・鞄は、目上の方の贈り物にふさわしくありません。すでに退職しており生活をゆっくり楽しんでいる方が多い100歳の方に、誤解を与えてしまうでしょう。
しかし、受け取る相手の希望であれば、選択肢に入れてもよいとされています。贈る際は、日常的に使えるような便利なデザインのものを選びましょう。
目上の方に現金や商品券を贈るのは、タブーとされています。「生活に困っていると思われているのかも」と不快に受け取られるケースがあるでしょう。
「長寿祝いは現金や商品券を贈る」という取り決めがあるなどのケースを除きますが、現金や商品券は避けたほうが無難です。
何を贈ればよいのか迷うなら、カタログギフトがおすすめです。掲載されている品物の中から欲しいものを選べるので、贈り物に悩むときに便利です。受け取る相手も、本当に欲しいものを選べる楽しさを味わえます。
百寿は記念すべき100歳のお祝いです。100歳を迎える方の体調を最優先に考えつつ、忘れられない時間が過ごせるよう計画しましょう。
百寿のお祝いには、白や桃色の品物を贈る風習があります。テーマカラーを意識しつつ、フラワーギフトや食器など心に残る品物を選んでみてください。
贈り物・カタログギフト専門店「antina gift studio(アンティナギフトスタジオ)」では、100歳のお祝いにぴったりなカタログギフトや、受け取る側に喜ばれるギフトを多数ご用意しています。
また、お祝いに必要なのしや包装紙、メッセージカードを無料でご利用いただけます。ギフト選びにお困りの際はギフトアドバイザーがお手伝いいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
100歳のお祝いにぴったりなカタログギフトや贈り物はこちら