結婚式の引出物を、後日ゲストの自宅へお届けする引出物宅配便サービス。さまざまなメリットがあるとは聞くものの、実際にどのようなギフトを引出物としてゲストに贈れるのか、どのような状態で届くのか気になる方は多いのではないでしょうか。
また、数あるサービスの中から、どの引出物宅配便サービスを選ぶべきか悩んでいる方も少なくありません。
今回は、結婚式における引出物宅配便サービスの魅力やおすすめ商品を紹介します。サービスを選ぶときのコツや注意点も解説するので、結婚式の準備をスタートした新郎新婦様はぜひ参考にしてみてください。
引出物宅配便サービスは「ヒキタク」と略して呼ばれ、多くの方に選ばれているサービスです。引出物宅配便サービスの利用により、どのようなメリットを得られるのか紹介します。
引出物宅配便サービスの大きなメリットは、ゲストが式場から手ぶらで帰れることです。引出物はかさばりがちですが、その分の荷物が増えないので帰宅時の移動が楽になります。
披露宴でお酒を楽しむために、車ではなく電車で来る方は多いでしょう。他にも、ヒールを履いている方や遠方から来られる方、年配のゲストは足腰が弱くなっている可能性もあり、引出物の持ち帰りを負担に感じる方は少なくありません。
引出物宅配便サービスを利用すれば、荷物を減らせてゲストの負担を軽減できます。電車や二次会会場での置き忘れ防止にもつながるでしょう。
引出物宅配便サービスを利用することで、ゲストによって贈り分けをしやすくなるでしょう。引出物の大きさや重さは受け取った方にしかわからないので、他のゲストとの違いを気にされずに済みます。
引出物の中身は、上司・友人・親族など相手との関係性に応じて変えることが一般的です。紙袋の大きさは一律同じと決めている式場は多いものの、ふとした瞬間に中身が見えてボリュームの違いが気になる方もいるかもしれません。
引出物宅配便サービスなら、ゲストの自宅に直接届くので、他の方との違いが目につかないでしょう。引出物の取り違えや渡し間違いも防げるので、適切な品物を贈りたい相手に届けられます。
引出物宅配便サービスなら、式場から引出物を持ち帰る必要がないため、品物の大きさや重さを気にする必要がありません。
引出物の中身は、記念品・引菓子・縁起物の3点セットが基本です。1つひとつが軽くてコンパクトでも、おのずとかさばってしまうでしょう。持ち帰るゲストの負担を考慮すると、引出物の選択肢は限られてしまいます。
引出物宅配便サービスを利用すれば、おしゃれなワイングラスや、新郎新婦の出身地のブランド米といったように、割れ物や重いものでも引出物として選ぶことが可能です。
引出物宅配便サービスは、結婚式にかかる費用を抑えられるという点でもメリットがあります。引出物の仲介手数料や持込料を節約できるためです。
式場の引出物は提携業者が準備しており、仲介手数料が上乗せされているケースもあります。さらに式場の引出物宅配便サービスを利用すると、配送料もプラスされます。
一方で、引出物を自分で用意して持ち込めば仲介手数料はかからないものの、管理や設置の手数料として持込料が発生します。
引出物宅配便サービスを利用すれば、引出物を式場に預けることがないので、持込料がかかりません。式場を介して注文するわけではないので、仲介手数料も発生せずお得に準備できるでしょう。
引出物宅配便サービスはさまざまなメリットがあるものの、ゲストや式場への事前連絡が欠かせません。ゲストによっては直接渡したほうがよいケースもあるので、手配する前によく検討しましょう。
ここでは、引出物宅配便サービスを利用するときの注意点を解説します。
引出物宅配便サービスの利用によりゲストの負担を軽減できるものの、後日のお渡しによりトラブルにつながることも考えられます。親族や年配のゲストの中には、引出物は当日持ち帰るものという慣例を大切にしている方もいるためです。
引出物宅配便は、近年浸透し始めたサービスです。古くからの伝統を重んじる方は、結婚式当日の引出物を楽しみにしており、後日の配送は失礼だと感じるかもしれません。
他にも、ひとり暮らしや共働き夫婦世帯には、直接渡したほうがよい場合があります。家にいる時間が少ないぶん、引出物宅配便サービスの受け取りがしにくいためです。
直接お渡ししたほうがよいと考えられる方がゲストにいる場合は、通常の引出物と引出物宅配便の贈り分けを検討しましょう。
引出物宅配便サービスを利用することは、打ち合わせの段階で担当のプランナーに伝えましょう。行き違いなどのトラブルを防ぎやすくなります。
基本的に引出物宅配便は持ち込む品物がないので、持込料はかかりません。しかし、まれに費用を請求されたり値引きが適用されなくなったりするケースもあります。
引出物宅配便サービスの利用によってどのようなデメリットがあるか、事前にプランナーに相談しておくと、想定外の出費を防げるでしょう。
引出物宅配便サービスを利用する場合は、ゲストへの伝達が欠かせません。基本的に、引出物は当日受け取るものと認識している方が多いので、案内がないと「引出物がない」と誤解を招いてしまいます。
ゲストへの伝達は、当日でも問題ありません。引出物は後日自宅に発送する旨を記載したカードを、各テーブルに設置しておきましょう。席次表・メニュー表・席札などにも、同様のメッセージを印刷しておくことをおすすめします。
さらに、司会者から披露宴開宴前やお開きのタイミングでアナウンスしてもらうと、よりゲストに伝わりやすくなるでしょう。
引出物宅配便サービスは、ゲストの住所入力の手間がかかるので注意しましょう。引出物宅配便サービスを利用してお渡しする全員分の住所・郵便番号・氏名・電話番号などを間違いなく記入しなければならないので、ゲストの人数が多いほど時間がかかります。
入力の際は、招待状作成時に活用したデータをコピーすれば、負担を軽減できます。専用フォームに1つずつ手入力しなくても、エクセルでまとめてアップすれば自動で反映してくれるサービスを選ぶのもおすすめです。
そもそもこうした時間や手間を省きたい方は、引出物宅配便サービスではなくカードタイプのカタログギフトを選ぶのもひとつの手段といえます。コンパクトかつ軽量で持ち帰りの負担がかからないうえに、新郎新婦様が住所を入力する手間を削減できます。
贈り物・カタログギフト専門店「antina gift studio(アンティナギフトスタジオ)」がおすすめする「COURONNE e-order choice wedding 3品セレクト」は、記念品・引菓子・縁起物の3点をすべて選んでいただけるので、ゲストからの満足度も抜群です。
引出物の内容は、記念品・引菓子・縁起物の3点セットが基本です。とはいえ、それぞれどのようなものを用意すればよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、次のカテゴリごとにおすすめの引出物を紹介します。
カタログギフト・グルメ・ドリンク・タオル・テーブルウェア・キッチングッズは記念品に該当します。それぞれの特徴を確認したうえで、いずれか1点を選びましょう。
引出物のマナーについてより詳しく知りたい方は、次の記事も合わせて参考にしてみてください。
引菓子とは、引出物に入れるお菓子を指します。かつては、結婚式のお土産として披露宴で提供された料理やケーキの一部を持ち帰り、家族で分け合う風習があったことから誕生しました。
引菓子の定番は、バウムクーヘンです。木の年輪を思わせる見た目は、夫婦2人で年を重ねるという意味が込められています。近年ではバウムクーヘン以外にも、クッキー・フィナンシェ・和菓子など、多くの方に好まれるお菓子が選ばれています。
引菓子は好きなタイミングで食べられるように、日持ちしやすいものがおすすめです。1人暮らしや夫婦2人の世帯には個包装のものを選ぶと、食べ切ってもらいやすいでしょう。
縁起物は、おめでたい意味が込められる食品が選ばれています。「喜ぶ」「勝男武士」などにつながる昆布や鰹節が定番です。近年では「幸茶」につながる紅茶や、長い麺から「長寿」を連想するラーメン・パスタなども人気を集めています。
縁起物を選ぶ際は、それぞれの地元の風習を確認しましょう。地域の特色が出やすいため、家族や親族の出身地の慣習なども把握しておくと安心です。
記念品に該当するカタログギフトは、結婚式の引出物の定番の品です。掲載されている商品の中からゲストが好きなものを選べるので、本当に欲しい品物を届けられます。
ひと口にカタログギフトといっても、種類はさまざまです。グルメ・雑貨・体験など幅広く選べる総合カタログギフトや、食通の方が喜ぶグルメ専門カタログギフトなどがあるので、ゲストの好みを考慮して選びましょう。
antina gift studioでは、引出物に含まれる引菓子と縁起物がまとめられた「引出物宅配便セット」をご利用いただけます。
残りは記念品としてお好きなカタログギフトを選ぶだけなので、何を選べばよいか迷ってしまう新郎新婦様におすすめです。ゲスト1人ひとりに合わせてカタログギフトを選べるので、贈り分けも可能です。
引出物ならではの華やかな梱包が施されているのもうれしいポイントです。
グルメギフトは、記念品に該当します。食にこだわりがあり、食べることが大好きな新郎新婦様なら、候補に入れたい品物です。
好みが分かれにくいそうめんやスープ、また料理に使える油や調味料なども、引出物の定番として選ばれます。
選ぶ際は、ゲストのアレルギーや嫌いなものなどの確認を忘れないよう気をつけましょう。
記念品に該当するドリンクは、引出物宅配便サービスだからこそ選べる品物です。重量があるため、通常の引出物のように式場でお渡しすることは難しいですが、宅配便なら気にする必要はありません。
日々のちょっとした休憩時間などに楽しめる、お茶の茶葉もよいでしょう。複数の種類が入っているタイプであれば、飲み比べが楽しめます。グルメと同様に、ゲストの好みやライフスタイルを考慮して選びましょう。
消耗品であるタオルは、いくつあってもうれしいと喜ばれる記念品です。結婚式の引出物として贈ることで、これからの人生を夫婦で一緒に織り上げるという意味も込められます。
引出物として贈るなら、高級感と信頼感のあるブランドタオルがおすすめです。ふんわり柔らかな肌触りで、愛用してもらえるでしょう。サイズは使い勝手のよいフェイスタオルが人気です。
来客時などに重宝するテーブルウェアや、毎日使用するキッチングッズも、もらってうれしい記念品です。自分ではなかなか買い足さない方も多いので、この機会に贈ってみましょう。
テーブルウェア・キッチングッズを選ぶ際は、実用的かつデザインが魅力的なものがおすすめです。重量があるものでも、宅配便サービスを活用すれば贈りやすいでしょう。
引出物宅配便サービスを決めるときは価格・品揃え・利便性などのサービス内容を比較して、希望が叶えられるかどうかで判断しましょう。
ここでは、引出物宅配便サービスを比較する際に確認すべきポイントを解説します。
引出物宅配便サービスを選ぶ際は、どのような品物をどのくらいの価格で購入できるのかチェックしましょう。
引出物は招待するゲストの世帯分を用意するので、結婚式費用の中でも費用がかかる項目の一つです。とはいえ、節約しすぎるとゲストからの印象が悪くなるおそれがあるでしょう。ゲストへの感謝を示すために、品質や見栄えにこだわることも大切です。
引出物は、記念品・引菓子・縁起物の3点で5,000円程度が相場とされています。おもてなしの気持ちが伝わるように相場の範囲を保ちつつ、ゲストに喜ばれそうな品物があるか見極めましょう。
antina gift studioの引出物宅配便では、価格帯別に豊富な商品を用意しており、コストと質を両立しやすい点が特徴です。カテゴリー別・価格帯別に検索できるので、豊富な品ぞろえながらもゲストに合わせたギフトを探しやすいでしょう。
引出物宅配便サービスを比較する際は、送料にも着目しましょう。送料は引出物の数量に応じて発生するので、数が多いほど負担も大きくなります。
一部例外の地域はあるものの、antina gift studioの引出物宅配便の送料は全国一律550円(税込)が基本です。1つのお届け先の商品金額が5,500円(税込)以上の場合は、該当するお届け先への送料が無料になります。引出物の相場は5,000円台なので、送料無料の条件をクリアしやすいでしょう。
見落としがちですが、注文のしやすさにも注目しましょう。引出物宅配便サービスはゲストの住所入力に時間と手間がかかります。結婚式前は引出物以外の準備にも時間がかかるので、できる限り簡潔な手続きで済むサービスを選びましょう。
antina gift studioの引出物宅配便では、ゲストの住所を一覧にまとめたエクセルファイルをアップして住所入力を進められます。招待状作成時の住所録を活用できるので、負担を大幅に削減できるでしょう。
また、引出物宅配便セットがあることも大きなポイントです。記念品・引菓子・縁起物のうち、引菓子・縁起物はantina gift studioでおすすめセットを用意しています。新郎新婦様は記念品となるカタログギフトを選ぶだけなので、引出物選びに悩む時間や手間も軽減できます。
注文の変更やキャンセルの融通が効くかどうかも確認しましょう。
家庭の事情や体調の関係で結婚式直前に出欠がわかるゲストや、病気やケガなどで急に欠席になるゲストが出ることも見越して、サービスを選ぶことも大切です。
引出物にはのし紙やラッピングが欠かせないからこそ、無料でできるか確認しましょう。1点ずつ包装料がかかると、引出物自体は安くてもコストがかさんでしまいます。
antina gift studioでは、のし紙掛けとラッピングに無料で対応しています。華やかなものからシンプルなものまでバリエーション豊かなラッピングパターンを選べるうえに、メッセージカードも無料で用意しています。
引出物宅配便で発送する旨を記載したご案内カードも、無料でお渡ししています。席札・メニュー表のセットとあわせて式場のスタッフに渡せば、各ゲストのテーブルに設置できて簡単にアナウンスできます。
引出物宅配便サービスと式場でのお渡しを併用する場合は、式場やレストランに引出物を配送できるサービスを選びましょう。親族には当日お渡し、友人には宅配便サービスと、ゲストによって贈り分ける際に便利です。
もちろん、antina gift studioは式場やレストランへのお届けにも対応しています。前述のとおり、式場へのお届けする品物の金額が5,500円(税込)以上になれば送料はかかりません。
多くの式場では保管期間が限られていますが、日時のご指定も可能なので安心して注文できます。式場やレストランの営業時間をお知らせいただければ、指定時間にお届けします。
引出物宅配便を利用する際にどのような状態で届くのか心配な場合は、トライアルを利用できるサービスを選ぶと安心です。実際にゲストに届く状態と同じものを注文できます。
antina gift studioは、トライアルセットにも対応しています。複数の種類から選べて、どのような状態で届くかはもちろん、引菓子や縁起物のおいしさやデザインも確認できます。
さらに、トライアルセットを購入した方には、引出物宅配便サービスを利用する際に適用できるクーポンも配布しています。よりお得に引出物を準備できるので、見逃さずにチェックしましょう。
引出物宅配便サービスは、贈る品物の選択肢も広がるうえにゲストの負担を軽減できて、新郎新婦様のコスト負担も抑えやすい点が魅力です。注意点はあるもののメリットが多いので、多くの新郎新婦様に選ばれています。
結婚式の引出物宅配便なら、antina gift studioにお任せください。バラエティ豊かな贈り物やカタログギフトを揃えているので、ゲストに喜ばれる品物を探しやすいでしょう。ギフトアドバイザーのサポートも受けられるので、何を選べばいいのか迷う方はぜひお気軽にご相談ください。