11633
2
坂利製麺所 / 紅白めでたにゅう麺*
https://antina.jp/AOS/products/detail.php?product_id=11633
https://antina.jp/AOS/upload/save_image/https://antina.jp/user_data/AOS/item_img/img_n7/75093805_2.jpg
.優先表示
.商品
グルメ、スイーツ
.優先表示
.おすすめ用途
結婚内祝い
.おすすめ用途
出産内祝い
.おすすめ用途
お祝い返し・内祝い
.おすすめ用途
ちょっとしたお返し・手土産・ご挨拶
.おすすめ用途
お中元・お歳暮
.antina baby
グルメ
.おすすめ用途
シーズンギフト
.相手
家族がいる方に
.商品
グルメ、スイーツ
麺
.商品特徴
antinaのおいしい贈り物
.antinaWedding
縁起物
.商品特徴
お年賀・新年の贈り物特集
880
<p class="lead-txt">すべてのハレの日に、紅白めでたにゅう麺。</p><p class="txt">大切なひとの幸せを喜ぶ気持ちをこめた『紅白めでたにゅう麺』です。細く長く、手延べ製法で切らずに作った素麺は「縁が切れずに永遠に幸せが続く」縁起ものといわれています。紅白麺でますますおめでたく、「飛躍」のいわれのあるあごだしと、「長寿・魔除け」の海老、「健康」を願う椎茸などの具がゲンを担ぎます。 国産小麦を使用し丁寧に手延べしたおそうめんがお湯をかけるだけで本格的なにゅうめんとして召し上がっていただける即席めんです。フリーズドライした素麺はお湯をそそぎ3分待っていただくだけでまるでゆがきたてのような食感です。フリーズドライは軽いので乾燥状態では麺1食48g。しかし、食べるときには約3倍になります。</p>
2018-06-04 16:46:27
10
商品情報
セット内容 | 紅麺1個・白麺1個、スープ・かやく×2個 |
---|
箱サイズ | 約幅19×奥行10×高さ5.8cm |
---|
商品の魅力
伝統の手延べ製法を守る坂利製麺所
製麺工場がある奈良県東吉野瀧野は、これより上流には民家はないというところで、きれいな水、澄み渡る空気で素麺を作っています。標高540mの位置にあり、気温も低く長い間製造が可能です。作っている麺はすべて手のかかる手延べ麺。山中だからこそ、きれいな大高山脈の水と澄み渡る大気の中での製造が可能です。麺に使う小麦粉は国産小麦。生地の表面に純度の高いゴマ油を塗って細くし、繰り返し素麺を桶に巻き込み、ゆっくり麺の熟成を待ちながら作業を行い、乾燥させます。奈良時代からの伝統を受け継ぎ、コシ・香り・味などどれをとってもおいしい素麺が出来上がります。
大切な人の幸せを喜ぶ気持ちをこめた「紅白めでたにゅう麺」
夏の風物詩のイメージがある素麺ですが、お中元やお歳暮に選ばれるのには理由があります。細く長い素麺は、健康に長生きしてほしいという願いが込められています。また贈り物が重なりやすい時期でも、日持ちするためいつでも食べられるという、受け取る方への配慮を添えた食べ物です。国産小麦を使用し丁寧に手延べした素麺で風味豊かな本格にゅう麺をお手軽に、おめでたく召し上がって頂けます。

各種クレジットカード・コンビニ決済・
銀行振込がご利用可能です

全国一律料金550円(税込)~
お届け先毎に5,500円(税込)以上で送料無料
※設定が異なる商品もございます
商品ページに送料を記載しています

カタログギフトは12時までのご注文で
当日出荷(日曜を除く)
商品ページに最短出荷日を記載しています